visiting hours

 「病院の面会時間」を、英語ではvisiting hoursと言います。The Newbury House Dictionary of American English (1996) *のvisiting hoursの項に、The hospital visiting hours are from 2:00 to 4:00P.M.という用例があります。だからといってこれを鵜吞み・拡大解釈して、英米の病院の面会時間が午後2時から午後4時の間が一般的なのかと、勘違いするとしたら困ったことです。日本でもそうだと思いますが、アメリカ・イギリスでも、病院によりこれはまちまちです。全くそういった制限のない、何時に行ってもいい病院もあれば、制限のある病院もあります。『ライトハウス英和辞典』(研究社)の編集顧問のイルソン博士のお嬢さんは、当時医学部の学生さんでしたので、この問題にすぐ答えていただきました。病院間でも異なるだけでなく、病棟間でも、あるいは患者間(病気が重ければ短くなる)でも差があるということでした。

 この他にも、刑務所の面会時間や、寮に客を呼んでもいい時間帯のことも、visiting hoursと呼んでいます。♥♥♥

*この辞典は誤解を招きやすい説明、誤りが数多く見られます。発刊当時にネイティブの先生方と徹底的に検証したことがあります。

カテゴリー: 英語語法 パーマリンク

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中