赤い霊柩車最終回

 「2時間ドラマの女王」「サスペンスの女王」の異名をとる女優・片平なぎささん(63歳)の代表作の1つで、1992年から放送されている2時間ドラマ『赤い霊柩車シリーズ』(フジテレビ系)が、3月17日(金曜)20時から放送の39作目『赤い霊柩車 FINAL~弔の京人形~』をもって30年の歴史に幕をおろすことになりました。とっても残念です。『赤い霊柩車シリーズ』は、「ミステリー界の女王」と呼ばれる作家の故・山村美紗さん(1996年死去  享年65)の推理小説『葬儀屋社長 石原明子シリーズ』が原作の、京都を舞台にした作品で、元々ジャーナリスト志望だった『石原葬儀社』の2代目社長・石原明子が、婚約者で東都医科大学の准教授・黒沢春彦や狩矢警部と協力しながら、様々な難事件を解決していくミステリードラマです。

 主人公の石原明子役は片平なぎささん、明子の婚約者・黒沢春彦役は神田正輝さん(72歳)、1級葬祭ディレクターで石原葬儀社の専務・秋山隆男役を大村崑さん(91歳)、事務員・内田良恵役を山村紅葉さん(62歳)、京都府警の刑事・狩矢荘助役を若林豪さん(83歳)が演じ、1992年3月に第1作目『赤い霊柩車 京都豪邸密室殺人の謎』が放送されて以降、2016年まで毎年1本以上の新作が放送される人気シリーズでした。

 しかし、前回から3年ぶりの放送となる39作目で、シリーズに幕を閉じることになりました。最終回の『赤い霊柩車 FINAL~弔の京人形~』には、お馴染みのレギュラーキャストに加えて、京人形職人・西崎朱役で榎木孝明さん(67歳)、明子の幼なじみ・中江伊織役で松下由樹さん(54歳)、他に景井ひなさん、山崎裕太さん、羽場裕一さん、石井正則さん、奥貫薫さん等がゲスト出演します。『赤い霊柩車 FINAL~弔の京人形~』のあらすじ内容は、明子が春彦と京都を散策中に幼なじみの伊織と偶然の再会後に、伊織が過去に弟子入りしていた友禅下絵師・九条万葉が遺体で発見され、「にしさき」というダイイング・メッセージを残していたことから、九条の幼なじみ・西崎が警察に連行されます。一方で石原葬儀社では、「父親の葬儀を“映える”ものにしてほしい」と相談に来た依頼者を秋山が邪険に追い払い、その動画がネットで拡散されて炎上騒動に発展、それにより葬儀の予約が次々にキャンセルとなって葬儀社が存続の危機に立たされ…といったストーリー展開になっています。

 最終回の見どころについて、片平なぎささんは、ラストを飾るにふさわしい豪華なゲスト陣の力をお借りして、何を大切にこれからを生きていくのかを問いかける内容になっているかと思います。30年引っ張り続けた明子と春彦の婚約関係の行方は?

 また最終回の放送にあたり視聴者に向かって、「正直なところ、こんなに長く愛していただけるとは思っていませんでした。50歳を過ぎてからは、神田正輝さんと『サザエさん』になろうと決めて、みんなで年を取らない努力をしていたつもりでしたが…やはり老いには勝てませんでした(笑)。この辺が潮時です。皆さん、今日まで支えてくださって、本当にありがとうございました。感謝です」とコメントしています。

 主な出演者の現年齢を見ることでここら辺の事情が分かります。

  • 片平なぎさ 63歳

  • 神田正輝 72歳

  • 山村紅葉 62歳

  • 若林豪 83歳

  • 大村崑 91歳

  • みなさんこんなに高齢だったんですね。テレビで見る限りでは、この実年齢が嘘のように皆さん綺麗で元気です。ですが、婚約者という設定など60代以降だと色々無理のある設定もありますからね。十津川警部シリーズ、終着駅シリーズ、はぐれ刑事などシリーズ化されていた人気サスペンス・ドラマが終了しています。サスペンス大好き人間としては残念な限りです。

     赤い霊柩車が終了で何が一番寂しいって、もう秋山さんとの丁々発止のやりとり「あっこはん!」「こら良恵!」「1級葬祭ディレクター!」が聞けない事。 最高の名物キャラクターでした。♥♥♥

    カテゴリー: 日々の日記 パーマリンク

    コメントを残す

    以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

    WordPress.com ロゴ

    WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

    Twitter 画像

    Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

    Facebook の写真

    Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

    %s と連携中