神戸モリーママのラスク

 DSC02949 「神戸モリーママのラスク」は大好きなラスクです。「神戸モリーママ」は、平成19年(2007年)に販売を開始しました。コンセプトは「あなたを幸せにする甘い魔法」「皆の素敵な笑顔と幸せなひとときの一助になれば」そんな願いと想いでお菓子を作っているそうです。そんな神戸モリーママのラスクの美味しさの秘密は、自然環境に恵まれた神戸西北部に位置するマイナスイオンたっぷりの環境。また、味、香りも最高の北米産の最上級の小麦、神戸の美味しい天然水、赤穂の名塩、忠臣蔵を使用しており、素材にもこだわっています。「1日1万枚売れるラスク」として、テレビやメディアにおいて紹介されている人気のお菓子です。以前は、松江・八雲台でも、「ローズ」のラスクが人気で美味しかったのですが、最近味を落としてしまい行っていません。タクシーを飛ばして買いに行っていた時期もあるんですが…。

DSC02951

 ブランドシンボルはお菓子に幸せな魔法をかけるお洒落な魔女。ブランドカラーはブラック×ビビットピンク。黒は、古くからある自然哲学の思想では、神戸モリーママがこだわる【水】を表す色。また、ビビットピンクは、お菓子に対する熱いハートを表現しています。ブランドシンボル・カラーをベースにショップデザインやパッケージを展開します。

DSC02953

 ハバーランドモザイクの2階にあるお店で今回は大量に買って帰りました。店内は黒とピンクがよく映え素敵な雰囲気でした。おみやげにずいぶん喜ばれるラスクです。その特長を、ホームページから引用します。

DSC02954神戸のおいしい天然水使用
昔、神戸港から長い航路を経て赤道を通過しても「腐らずおいしい水」と外国船員のあいだでも有名であった「神戸の水」。神戸モリーママラスクには森林豊かな神戸北部の地下140mからくみあげた天然水を使用しています。
神戸らしいハードタイプ!
神戸のおいしい天然水と一番相性の良い最上級小麦を厳選し、赤穂の名塩「赤穂忠臣蔵」を使用。伝承の製法で素材の旨味を最大限に活かすよう、あっさりとした甘さに仕上げました。他のラスクにありがちな食感とは一線を画した神戸伝承フランスパンベースの神戸らしいハードタイプなラスクです。
神戸セレクション4年連続認定!
神戸らしいエッセンスに満ちた良質な商品を認定する神戸セレクションに第一回から6年連続認定されています。
神戸S・大人カワイイパッケージ!
「あなたを幸せにする甘い魔法」神戸モリーママのブランドシンボルは大人カワイイ魔女。ブランドカラーはブラック×ビビットピンク。パッケージも「デザイン都市宣言・神戸」らしい神戸S[スタイリッシュ]・大人カワイイパッケージです。
地元神戸と楽天で1番売れているラスク!
神戸観光地・空港・駅・百貨店・ショッピングセンター等、地元神戸はもちろん楽天市場でも2008年〜1番売れているラスクです。
DSC02956
カテゴリー: グルメ パーマリンク

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中