なんで前日入り?

 飛行機を使えば余裕で間に合うのになんで前日に移動するんですか?と聞かれます。確かに、出雲空港米子空港を使えば、約1時間とちょっとで羽田に着きますから、余裕で間に合います。新幹線でも、松江駅を朝5時7分の特急「やくも」で出発すれば、11時15分には東京駅に到着することができます。午後からの講演には間に合います。でも私は大きな仕事の時には、必ず前日入りして備えているんです。教室では、受験生たちにも、必ず余裕を持って現地入りしなさい、と伝えています。実は私も以前は、間に合うときには当日の移動をしていた時期がありました。苦い思い出があります。

 島根県立大田高等学校の進路部長を務めている時でした。ベネッセから中・四国の大学の関係者の皆さんに、高等学校の現場ではどんなところを見て生徒に大学を薦めているのか、大学の魅力をどこに感じるのか、などについて話して欲しいという依頼を受けました。会場は松江ホテル一畑です。当日は、余裕を持って少し早い特急

▲特急「スーパーおき」

「おき」に乗って、松江を目指しました。とってもいいお天気の日でした。車内で当日の資料などに目を通しながら、窓際は陽当たりが良くいい気分でした。松江の少し手前の宍道あたりまでは記憶があるんです。あまりの気持ちよさについウトウトとしてしまいました。目が覚めたら、電車が松江を出発したところでした。大慌てですが、もうどうにもなりません。次の停車駅まで行って、タクシーで大急ぎで戻ってきました。幸い余裕を持って出発していたので、何とか開始の時間には間に合うことができました。無事に大役を務め、大学関係者には喜んでいただくことができました(香川大学を激賞したところ、学校に帰ってから、ご丁重なお礼が届きました)。この時に思ったことは、何が起こるか分からない、やはり何事も余裕を持って行動しないといけないということでした。もしあの時にギリギリの日程で行動していたら、大切な仕事に穴を空けるところでした。

 閑話休題。あの時以来の寝過ごしポカを、今日やってしまいました。今年の授業も全て終わり、のんびりした毎日を過ごしているんですが、今日は米子ロフトに注文していた商品を取りに出かけました。帰る前に、行きつけの「ローダン」で大好きな「醤油チャーシュー麺」を食べて、米子駅から快速アクアライナーに乗って帰ります。今日は久しぶりにポカポカ陽気でした。松江の2つ手前の「揖屋」(いや)くらいまで記憶があるんです。ハッと目が覚めたら、松江駅を出てしまっていました。いい気持ちでウトウトしていたみたいです。次の駅の乃木(のぎ)に着いたら引き返せばいいやと思いました。乃木駅にはすれ違いの松江方面の列車が待っていましたが、到着するとすぐに出発してしまうので、階段で向かいのホームに移動しても間に合わない、と運転手さん。次の松江方面の列車は1時間半後です(都会とは違うんです)。仕方がないので、改札を出て駅前の直通電話でタクシーを呼びますが、1時間はかかるとのことでした(田舎なんです)。「あー、困ったな」と思っていたら、天の助け、向こうから松江市営バス(北回り循環線)がやって来たではありませんか!やはり日頃の行いでしょうか、210円で松江駅まで戻ってくることができました。気をつけないと。

 さて本題です。2016年7月9日に、ラーンズ主催の講演会「英語は絶対に裏切らない! 生徒の英語運用力を磨く研究会」で、名古屋駅前の「TKPガーデンシティ名古屋新幹線口バンケットホール」を目指しました。余裕を持って朝の5時7分発の特急「やくも」で出発して、10時前には名古屋に到着する予定だったんです。講演は午後2時からですから、着いたら名古屋城でもゆっくり見学してから会場入りしようと目論んでいたんです。特急「やくも」新見を過ぎたあたりで異変が始まりました。前日大雨・風だったせいで、地盤が緩み、木が倒れたりしていて、超徐行運転が始まったんです。もうそれはゆっくりなんていうスピードではありません。私の自転車のほうがよほど速いくらいでした〔笑〕。予定の新幹線に間に合うどころではありません。岡山に着いたのは3時間遅れぐらいでした。今のコロナ禍と違って新幹線も大混雑です。無事に乗れるかどうかも分かりません。駅員さんの案内で何とか「のぞみ」に乗り込んだものの、しばらくは立ちっぱなしです。途中新神戸を過ぎたあたりで車掌さんが座席を案内して下さって、何とか座って名古屋まで行くことができました。会場には何とかギリギリで間に合いました。後で聞いたところでは、あの後、伯備線は全部不通になって一切電車は止まってしまったそうです。もし1本遅いやくも号に乗っていたら、名古屋の大切な仕事に大穴を空けるところでした。世の中、何が起こるか分かりません。この出来事以来です。私は大きな仕事の時には、必ず前日に入っておくことを心がけています。♥♥♥

▲名古屋会場で私の手作りの教材を見ていただきました

カテゴリー: 日々の日記 パーマリンク

コメントを残す